終生飼育個体について【ワシ】
ワシの活用例
・放鳥予定個体の教育
放鳥を目指して訓練中の個体に対して、同種や異種の終生飼育個体を適宜同居させることで、飼育ストレスの軽減、危険回避能力の向上、採餌時における競合の再現等を試みています。
・傷病個体の救護を目的とした輸血ドナー(供血鳥)
救護された傷病個体の中で、輸血が必要な重度な貧血個体に対するドナーとして活用しています。その際、個体間で輸血可能かどうかクロスマッチングテストにより確認しています。
・事故への対策に関する研究【交通事故】
これまで搬入された交通事故の原因究明を行ったところ、道路や橋の横断、橋梁の利用、道路上に餌となる轢死体による誘引といった事例があることが解りました。事故の防止策として、ポールの設置による高所への回避、危険箇所に止まらせない器具の設置などを考案してきました。ケージ内で実験することで、その形状や設置間隔の適正を検証しています。
・事故への対策に関する研究【感電】
送・配電設備へ大型猛禽類がどのように止まろうとするのか、構造物への止まり方を見ることで事故時の姿勢を再現するといった、感電事故の発生するメカニズムの解明を試みています。そして危険な個所への止まり防止のために、ケージ内の止まり木に様々な色や形の構造物を設置し、それに対するワシの反応を観察し、効果の検証を行っています。電力会社と共同開発した感電事故防止器具は、現在道内の多くの送・配電設備に設置されており、感電事故の軽減に役立っています。
・事故への対策に関する研究【風力発電施設における衝突事故】
近年事故数が増加傾向にあるのが発電用風車との衝突事故です。オジロワシでは、2004年頃から現在(2017年)までに46羽が風車との衝突で死亡しています。しかしこれは氷山の一角でしょう。なぜ風車のブレードと衝突してしまうのか、防止策はないかを探るために、オジロワシの視認性試験を行っています。
・教材
行政官や獣医師・学生、一般市民向けの救護講座などの場では、保定や採血の練習台として活躍しています。人材育成や技術の向上のためには、実地経験を積むことが何よりです。これも野外個体の健全を守るためには、必要な訓練と考えています。
個体の紹介
個体の情報
根 室
電線衝突
- 個体番号:
- 02-SSE-5
- 収容年月日:
- 2002/8/31
- 種 名:
- オオワシ
- 性 別:
- メス
- 収容場所:
- 別海町
- 収容原因:
- 電線衝突
- 紹 介:
- 御年20歳以上!2002年からセンターにいるボス的おばあちゃん。飼育個体の中で一番体が大きく、態度も大きい。
交通事故
- 個体番号:
- 07-根-SSE-1
- 収容年月日:
- 2007/1/16
- 種 名:
- オオワシ
- 性 別:
- メス
- 収容場所:
- 別海町
- 収容原因:
- 交通事故
- 紹 介:
- 雨避け三角の上にいることが多い。びびり。まっすぐ立っているつもり!…でもいつも左に傾いてしまう。
列車事故
- 個体番号:
- 08-根-SSE-4
- 収容年月日:
- 2008/3/16
- 種 名:
- オオワシ
- 性 別:
- オス
- 収容場所:
- 根室市
- 収容原因:
- 列車事故
- 紹 介:
- おとなしい。でも、いざ!となると蹴ってくる。
交通事故
- 個体番号:
- 09-根-SSE-3
- 収容年月日:
- 2009/6/21
- 種 名:
- オオワシ
- 性 別:
- オス
- 収容場所:
- 根室市
- 収容原因:
- 交通事故
- 紹 介:
- 雨避け三角の上と地面をうろうろする。時に走り回る。
交通事故
- 個体番号:
- 12-根-SSE-3
- 収容年月日:
- 2012/5/8
- 種 名:
- オオワシ
- 性 別:
- メス
- 収容場所:
- 羅臼町
- 収容原因:
- 交通事故
- 紹 介:
- 右手首にあたる部分を事故で失っていますが、広葉樹の枝を駆け上って木の上に昇ることが出来る。
衝 突
- 個体番号:
- 14-根-SSE-1
- 収容年月日:
- 2014/3/3
- 種 名:
- オオワシ
- 性 別:
- メス
- 収容場所:
- 根室市
- 収容原因:
- 衝 突
- 紹 介:
- リハビリケージ内の若手。先輩の陰に隠れてこちらの様子を伺う。
交通事故
- 個体番号:
- 09-根-WTE-3
- 収容年月日:
- 2009/12/27
- 種 名:
- オジロワシ
- 性 別:
- メス
- 収容場所:
- 根室市
- 収容原因:
- 交通事故
- 紹 介:
- 入口に最も近いところにいる。ケージに入ると最初に目が合う。
交通事故
- 個体番号:
- 09-根-WTE-4
- 収容年月日:
- 2009/3/25
- 種 名:
- オジロワシ
- 性 別:
- メス
- 収容場所:
- 根室市
- 収容原因:
- 交通事故
- 紹 介:
- センターNo.1の美人さん。
交通事故
- 個体番号:
- 14-根-WTE-1
- 収容年月日:
- 2014/2/18
- 種 名:
- オジロワシ
- 性 別:
- オス
- 収容場所:
- 根室市
- 収容原因:
- 交通事故
- 紹 介:
- 事故の後遺症で片方の目の色が違う。
交通事故
- 個体番号:
- 16-根-WTE-1
- 収容年月日:
- 2016/1/2
- 種 名:
- オジロワシ
- 性 別:
- オス
- 収容場所:
- 別海町
- 収容原因:
- 交通事故
- 紹 介:
- 足りない翼だけど上手にバランスとって飛ぶ。
交通事故
- 個体番号:
- 16-根-WTE-3
- 収容年月日:
- 2016/1/14
- 種 名:
- オジロワシ
- 性 別:
- メス
- 収容場所:
- 羅臼町
- 収容原因:
- 交通事故
- 紹 介:
- 飛ぶ練習の真っ最中!まだまだあきらめない!
釧 路
不 明
- 個体番号:
- 13-釧-SSE-4
- 収容年月日:
- 2013/5/22
- 種 名:
- オオワシ
- 性 別:
- オス
- 収容場所:
- 厚岸町
- 収容原因:
- 不 明
- 紹 介:
- バードチェッカー横がお気に入り。ケージに入ると最初に目が合う。よく口あけてる。
不 明
- 個体番号:
- 06-釧-WTE-5
- 収容年月日:
- 2006/12/9
- 種 名:
- オジロワシ
- 性 別:
- メス
- 収容場所:
- 厚岸町
- 収容原因:
- 不 明
- 紹 介:
- 美魔女。3度収容されるラッキーな子。
交通事故
- 個体番号:
- 09-釧-WTE-2
- 収容年月日:
- 2009/12/10
- 種 名:
- オジロワシ
- 性 別:
- オス
- 収容場所:
- 浜中町
- 収容原因:
- 交通事故
- 紹 介:
- おちびちゃん。
交通事故
- 個体番号:
- 10-釧-WTE-2
- 収容年月日:
- 2010/3/24
- 種 名:
- オジロワシ
- 性 別:
- メス
- 収容場所:
- 厚岸町
- 収容原因:
- 交通事故
- 紹 介:
- 良い子。素直に診察させてくれる。
不 明
- 個体番号:
- 12-釧-WTE-4
- 収容年月日:
- 2012/8/8
- 種 名:
- オジロワシ
- 性 別:
- メス
- 収容場所:
- 標茶町
- 収容原因:
- 不 明
- 紹 介:
- 翼が開かないが、健気に走って生活している。
不 明
- 個体番号:
- 12-釧-WTE-6
- 収容年月日:
- 2012/11/9
- 種 名:
- オジロワシ
- 性 別:
- メス
- 収容場所:
- 厚岸町
- 収容原因:
- 不 明
- 紹 介:
- 可もなく不可もない。そんなコ。
列車事故
- 個体番号:
- 13-釧-WTE-1
- 収容年月日:
- 2013/3/26
- 種 名:
- オジロワシ
- 性 別:
- オス
- 収容場所:
- 厚岸町
- 収容原因:
- 列車事故
- 紹 介:
- おとなしいけど、複雑骨折と鉛中毒のダブルパンチからの復活!
列車事故
- 個体番号:
- 13-釧-WTE-3
- 収容年月日:
- 2013/5/9
- 種 名:
- オジロワシ
- 性 別:
- オス
- 収容場所:
- 厚岸町
- 収容原因:
- 列車事故
- 紹 介:
- 餌場に近い止まり木にいることが多い。
不 明
- 個体番号:
- 14-釧-WTE-2
- 収容年月日:
- 2014/3/3
- 種 名:
- オジロワシ
- 性 別:
- オス
- 収容場所:
- 釧路町
- 収容原因:
- 不 明
- 紹 介:
- 鳴き声がきれい。
上 川
不 明
- 個体番号:
- 12-上-SSE-1
- 収容年月日:
- 2012/2/26
- 種 名:
- オオワシ
- 性 別:
- メス
- 収容場所:
- 士別市
- 収容原因:
- 不 明
- 紹 介:
- 警戒心が強く、こちらの様子をかなり伺う。見かけでは正常!?左ひじが不調のため、ロシアまで渡ることが出来ません。ちょっとなら飛べるんだけどなぁ。
不 明
- 個体番号:
- 11-上-WTE-3
- 収容年月日:
- 2011/5/20
- 種 名:
- オジロワシ
- 性 別:
- メス
- 収容場所:
- 士別市
- 収容原因:
- 不 明
- 紹 介:
- 顔が白くシャープ。
留 萌
風車事故
- 個体番号:
- 14-留-WTE-1
- 収容年月日:
- 2014/1/23
- 種 名:
- オジロワシ
- 性 別:
- メス
- 収容場所:
- 苫前町
- 収容原因:
- 風車事故
- 紹 介:
- 風車に衝突して生き残ったのはこの子だけ。
不 明
- 個体番号:
- 15-留-WTE-1
- 収容年月日:
- 2015/1/16
- 種 名:
- オジロワシ
- 性 別:
- メス
- 収容場所:
- 天塩町
- 収容原因:
- 不 明
- 紹 介:
- 幾度の診察を耐えた強い心の持ち主。
日 高
衝 突
- 個体番号:
- 15-日-SSE-2
- 収容年月日:
- 2015/12/21
- 種 名:
- オオワシ
- 性 別:
- 不 明
- 収容場所:
- 平取町
- 収容原因:
- 衝 突
- 紹 介:
- 臆病者で人を見ると縮こまってしまう。
空 知
不 明
- 個体番号:
- 12-空-WTE-1
- 収容年月日:
- 2012/4/20
- 種 名:
- オジロワシ
- 性 別:
- メス
- 収容場所:
- 深川市
- 収容原因:
- 不 明
- 紹 介:
- 餌場に近い止まり木にいることが多い。体が大きく、常に強気。食いしん坊。
網 走
交通事故
- 個体番号:
- 12-網-SSE-2
- 収容年月日:
- 2012/5/16
- 種 名:
- オオワシ
- 性 別:
- メス
- 収容場所:
- 網走市
- 収容原因:
- 交通事故
- 紹 介:
- 序列2位。常に本気120%!!
十 勝
衝 突
- 個体番号:
- 14-十-WTE-2
- 収容年月日:
- 2014/5/8
- 種 名:
- オジロワシ
- 性 別:
- メス
- 収容場所:
- 豊頃町
- 収容原因:
- 衝 突
- 紹 介:
- メスって思われてきたけど…オスだった。