![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
オオワシ捕獲作戦 今回はオオワシの診察と別ケージへ引っ越すために、オオワシの捕獲を行いました。大きな網と皮手袋、厚めの上着を着て準備完了です。 入社当初はこれだけで本当に大丈夫なのか疑問に思っていたくらい装備は少なめです。 |
||
![]() |
|||
![]() |
いざ捕獲! 複数人でオオワシをケージの隅に追い込み、素早く網をかけて捕獲します。 一番危険な脚をしっかりと抑え、脇に挟むように抱え込みます。 オオワシと距離が一番近くなるので、突然暴れたり、力を入れすぎて脚や翼を傷めないか、個人的に一番不安な場面です。 |
||
![]() |
|||
![]() |
診察中 オオワシを処置室まで運び、センターの獣医師に診察をしてもらいます。 今回は身体に異常はありませんでしたが、少し体重が増えていたので餌を減らし気味にしないといけないですね。 |
||
![]() |
|||
![]() |
お引っ越し完了 最後に、リハビリのため別ケージにオオワシを放します。 環境が変わって少し戸惑っていましたが、しばらくすると落ち着いてきたので引っ越し終了です。 この時期ですと釧路といえども日差しが強い、上着が暑い、オオワシが重いの三拍子で汗だくの引っ越し作業でした。 (執筆:辻 真拓) |
||
|